機能性薄膜・ナノ材料の創製
電気化学および化学的手法を用いて機能性酸化物ナノ薄膜・酸化物ナノポーラス膜・ナノ材料を合成し、環境・エネルギー・資源問題解決への貢献を目指しています。
担当教員
-
幅﨑浩樹 教授 HABAZAKI Hiroki
-
伏見公志 准教授 FUSHIMI Koji
-
岩井愛 助教 IWAI Mana
-
北野翔 特任助教 KITANO Sho
主な研究テーマ
- プロトン導電性ナノ薄膜の合成と次世代燃料電池への応用
- 太陽電池用多孔質半導体酸化物膜の電気化学合成
- 燃料電池・空気電池用酸素発生・酸素還元電極触媒の創製
- 金属上への自己規則化ナノポーラスアノード酸化皮膜の形成とその応用
- 超撥水・超撥油表面の創製
- ポーラスアノード酸化アルミナを鋳型とするナノ材料の合成