ナノ物性科学研究室

ナノサイエンスの開拓

ナノ材料・物性科学・デバイス科学を基盤とし、洗練された物質デザイン・合成、最先端の観測・計測により、ナノサイエンス・ナノテクノロジー分野に貢献する革新的な光・電子機能材料の開発、物性探索とデバイス化及び医療材料応用に関する研究を行う。より詳細は、以下の北浦・白幡のホームページを参照のこと。

担当教員

  • 白幡直人 客員教授 SHIRAHATA Naoto
  • 北浦良 客員教授 KITAURA Ryo

主な研究テーマ

  • 低次元物質の合成・結晶成長
  • 二次元物質の科学
  • 光物性・光科学
  • 量子技術への展開
  • 医用ナノ光学の創生